睡眠時無呼吸症候群で病院に行ってみた
昔から、寝てる時に呼吸が止まってる、と言われた
昔から、いつも眠くて仕方がない
昔から、朝起きたときにスッキリしない
昔から、車を運転するとすぐに眠くなる
そんなものかと思っていた
高校生のとき、授業中はいつも寝てた
会社でも、会議中はよく寝てた
みんな同じような感じだろうと思っていたが、どうもそうではないらしい、と薄々気づいてはいた
若い時は寝不足でも体力でどうにかなったが、おじさんになってからは毎日眠くて眠くて仕方がない
朝起きたらもう眠いのだが、眠れない
不眠症と過眠症が常に同時に襲ってきてる感じ
10年ほど前からテレビで睡眠時無呼吸症候群と言うのを聞くようになった気がする
その頃から、自分はたぶん睡眠時無呼吸症候群だろうな、と思っていた
最近、近所の病院で診療してるというのを見て、ようやく今日行ってみた
初診ということで、症状を書いて提出
睡眠が短くて浅い
いつも眠い
診察は、特になく、症状を確認するだけ
あまり重要じゃないようだった
今日は検査の予約をするだけ、とのこと
メーカーから医療機器が送られてくるので、自宅で検査するらしい
まずは簡易検査をして、睡眠時無呼吸症候群なのか、重度なのか、検査をする
重度なら、すぐにCPAPで治療をするらしい
重度じゃないなら、精密検査をする
精密検査も自宅でやるらしい
それで睡眠時無呼吸症候群となったらCPAP
でも、CPAPで効果が出る人は少ないらしい
効果がなければ、マウスピースをして寝たり、耳鼻科の手術をしたりするとのこと
CPAPも、慣れるのに2-3ヶ月かかるらしい
慣れても効果がないことも多いらしい
前途はなかなか多難なようだ
診察のあと、看護師から検査の説明
機器が送られてくるから、説明を読んで自分で検査をして、機器をコンビニから返送する
返送して2週間くらいで、検査結果が病院にくるから、自分で病院に連絡して確認してください、とのこと
なかなか時間がかかるようだ
医療機器メーカーに申込書をFAXする必要があるため、書類に記入する
しばらくするとメーカーから電話があるとのこと
検査機器の説明パンフレットをもらった




3種類あるらしいが、特に説明はなかった
サイトもあった
というところで、今日は終わり
会計は初診料込みで3560円だった(3割負担)
とりあえずメーカーの連絡を待つ
ちなみに、睡眠時無呼吸症候群の検査は、病院に行かなくてもできるようだ
これ↓↓↓
5240円+送料らしい
病院で保険適用でやった方が安い