父親から相続した資産の配当金が今頃きた
去年、父親が死んで、持ってた金融資産を相続した
大した額ではなかったが、日本株、米国株、国内債券、米国ETFなど、いろいろあった
それを全部相続したのだが、今頃になって証券会社から書類が送られてきた
なにやら米国ETFの配当金の明細のよう
ん?まだ相続してない銘柄があったのかなぁ
配当金って、相続した後に入ってくると、相続できないかもなぁ
とか思ったが、よく分からないのでメールで問い合わせしてみた
そしたら、回答はすごく不親切で、ETFの運用会社に聞け、と
は?明細送ってきたのはお前の会社だろ
イライラしたが、結局こいつに何言っても時間の無駄なので、コールセンターに電話してみた
そしたら、いろいろ分かった
送られてきたのは、米国債券ETFの還付金の明細らしい
外国のETFなので、現地で税金を取られてて、それを還付する、という書類のようだ
で、それがおれ宛に来てるということは、その銘柄はすでに相続されてるということらしい
で、口座を調べてもらうと、その還付金はすでに入金されてるということ
おれの外国株の口座に「相続」として数ドル入金されてた
まぁ、数ドルだけ、だが
相続後の還付金はちゃんと相続人に入金されるらしい