博多のお土産に無添加の明太子を買って、東京に持ち帰った
博多から東京に帰る
博多のお土産といえば明太子
しかし明太子って、添加物がバチバチ
東京でもスーパーで買おうとするんだけど、裏の食品表示の添加物の種類がすごすぎていつも引く
今回、博多で無添加の明太子を食べたいと探していたが、なかなか見つからなかった
見つかっても、北九州のお店
博多駅のお土産売り場を探してると、海千というお店でようやく見つけた
無添加の明太子の箱裏の食品表示を見ると、添加物なし
かなりハイクオリティな明太子だ
しかし、持ち歩きは4-5時間、とのこと
冷凍が溶けるらしい
溶けてもまた冷凍できるらしいが、東京までもたない
福岡空港でも海千の明太子は売ってるそうだが、無添加のものは置いてないらしい
しかたないので、海千は諦めて、福岡空港で他を探すことにする
福岡空港で見つけたのは、西昆とあき津
西昆の明太子は空港の玉屋で見つけた
箱裏の食品表示は、海千には及ばないものの、添加物はかなり控えめ
あき津の明太子は空港の大丸で見つけた
箱裏の食品表示には添加物が書かれているが、ホームページには
「添加物につきましては、原材料にわずかに含まれる為、その分を記載しておりますが、当店で使用する調味料ならびに製造工程において一切使用しておりません。」
とのこと
調味料は自社製造じゃないのかな
こうなると、やっぱり海千の明太子を買っておけばよかったか。。ぐふっ
しかたない
今回は西昆を買った
保冷剤も保冷パックもなく、冷凍の明太子を箱ごとビニール袋に入れただけで持ち帰る
しかし、空港の売店では、持ち歩きは12時間、と言われた
どういうことだろう
それなら海千を買っておけばよかったなぁ
次回は海千を買うことにする
うちに帰ってから買った明太子をみると、ちょうど冷凍が溶けて冷蔵より少しぬるいくらいになってた
時間でいうと5時間ほど
やっぱり明太子の持ち帰りは12時間ももたない気がする
ダイソーなんかで保冷袋を買っておくといいかもね
ちなみに、西昆の明太子はこれ↓↓↓


まあまあの無添加
でも海千には及ばない

100gで明太子4本と明太昆布が密封パックになってる
味は、昔ながらのやさしい味だった
普通に売ってるやつよりも、変な味がしなくて、明太子のやさしいおいしさがじんわりとくる感じ
やっぱり無添加の方がダントツにうまい
値段も1000円で普通のと変わらない
添加物バチバチの明太子はもう買わないね