ジモティーの謎仕様 古物商許可証の提出
ジモティーで不用品を出品しまくってたら、突然、古物商の許可証を提出しろ、と表示された
新規投稿はできるものの、「古物商許可証認証待ち」と表示された状態になる
不用品を処分するのに古物商の許可証なんているわけねぇだろ
仕入れなんてしてないんだからさ
もう訳がわからんので、ジモティーにメールで問い合わせした
回答がきてもいまいちよく分からず、何回も問い合わせした
要点をまとめておく
・「売買」の特定カテゴリが対象
・一定期間に多数の投稿をしたユーザーが対象
・新規投稿時に古物商許可証の提出が求められ、提出しない場合は対象の新規投稿が公開されない
・制限の対象となった投稿は、削除が可能
・ただし、削除後に再投稿すると、60日以内の再投稿とみなされ、削除される
・古物商許可証を提出しなくても、一定期間が経過すれば投稿数の制限が解除され、新規投稿が公開されるようになる
・ただし、制限が解除されたかどうかは通知されない
・つまり、新規投稿しないと、古物商許可証の提出を求められるかどうかが分からない
という謎の仕様
はっきり言って罰ゲームのレベルだわ
ちなみに、制限の対象になる条件は開示していないとのこと
仕方ないからジモティーに出品するのはやめて、メルカリに出品した
追記
後日、終了した投稿を削除してたら、ある程度削除した以降、「再投稿」のボタンが表示されるようになった。
もしかしたら、古物商なしでの投稿件数に制限があるのかもしれない。
もし古物商の提出を求められたら、終了している投稿を削除したら、追加で投稿できるようになるのかも。
ためしてはないけど。