metfoneではカンボジアとタイ/マレーシア/ラオスで使えるSIMカードを買える
カンボジアのシェムリアップ空港でSIMカードを買った
タイでも使えるSIMカードはないかと探したらところ、やっぱりあった
カンボジアだけでなく、タイ/マレーシア/ラオスでも使えるらしい
カンボジアで使えるSIMカード
metfoneのSIMカードはシェムリアップ空港で買える
場所は、シェムリアップ空港の建物をでて、右にあるブースの駐車場側

同じエリアには何社か通信会社のブースもあったが、カンボジアでしか使えないSIMカードしかなかった
カンボジアでしか使えないSIMカード
カンボジアだけで使うなら、7日間で33GB使えて、なんと3ドルという激安価格
思わず間違いかと思ってしまった
他に6ドルで66GB/15日、6ドルで7GB/30日、11ドルで15GB/30日というプランもあったが、今回は33GB/7日もあれば充分なので3ドルのプランにした
隣国でも使えるSIMカード
さらにタイでも使えるSIMカードが欲しいと言うと、2ドル追加でOKとのこと
合計5ドルで、カンボジアとタイで使えるSIMカードを買えると言う
今回はそれにした
下記の料金をプラスすると、隣国でも使えるようになるとのこと

隣国でも使えるプラスを、カンボジアで使えるプランに追加でチャージしているみたいだった
なので、4ヶ国で使えるようにプランを買うこともできるようだ
でも有効期限はアクティベートしてからのようなので、注意が必要
設定は店員さんがやってくれる
スマホとパスポートを提示すると、店員さんが設定をやってくれる
5分くらいで終わる
自分でも設定できるが、SIMカードのアクティベートは電話をしないとダメらしいので、アクティベートは店員にしてもらった方がいい
アクティベートできていれば、SIMカードを受け取って、あとから自分でAPN設定をすればいい
設定はこんな感じ
ちなみに、アクティベートとプラン追加がしてあれば、他の国に行ったらデータローミングをONにするだけで使えるようになる
ただし、データローミングはバッテリーの減りが早くなるので注意が必要
有効期限は
アクティベートすると、SMSで有効期限が案内される
カンボジアのプランの有効期限は14日後まで
タイのプランの有効期限は13日後まで
トップアップ(リチャージ)もできるらしい
今回はやらないが、リチャージもできるようだ
こんな感じ
オンラインでもできるようだが、クレカで購入はできなそうだ