コインチェック被害者は早く内容証明を送るべし
コインチェックの仮想通貨詐取が発覚してすぐ、ぼくはコインチェックに内容証明を送った
コインチェックに内容証明を送った
ネット上では、コインチェックの対応に安心感を抱く人もいるようだが、そういう人は「ただのバカ」なので放っておくしかないだろう
まぁ、コインチェックを使ってたぼくもバカなんだけど、しかしバカはバカなりにやるべき事をやっておかないと、上記の「ただのバカ」になってしまう
「内容証明を送らないバカは、ただのバカ」といったところだろうか
なぜ内容証明を送るかと言うと、こんな感じ↓
コインチェックは当面破産は予定していないとのこと。すると債権回収は早い者勝ち状態なので訴訟での回収が一番リターンが高い。大半の被害者は取扱停止直後に内容証明郵便を送っているだろうから保有仮想通貨が値下がりしても損失が拡大することはないし年率5%の遅延損害金もついてくる。
— 高橋雄一郎 (@kamatatylaw) February 14, 2018
まぁ、内容証明を送ってなくても訴訟はできるし、弁護士に内容証明をお願いすることもできる
でも自分でできる人は、ぼくみたいに自分でやっておいたほうがいいだろう
コインチェックに内容証明を送った