コインチェック、ようやくJPYの出金再開
今日からコインチェックのJPY出金が再開になるとのこと
10時前に銀行口座を確認したところ、しっかりと出金がされていた
金額もOK
ちなみに、出金依頼はコインチェックの最初の記者会見の日の昼過ぎ
コインチェックからNEMが盗まれたらしいと噂がネットで流れていたので、すぐに出金申請をした
さよならコインチェック
つまり、2週間以上もたって、ようやく日本円が返ってきた
わけがわからない
しかし、仮想通貨は凍結されたままだ
まだまだ安心はできない
コインチェックがいつ破産の申立てをするのか、予断を許さない状況であることに変わりはない
コインチェックがその気になれば、いつだって破産の申立てはできる
もしそうなった場合、顧客の資金が全額返ってこないことが確定する
日本円の返金は、コインチェックにしたら大したことではないだろう
銀行ではないので、日本円を大量に預けている人は多くないはず
顧客の預け入れ資産の大半は、仮想通貨だろう
コインチェックの不祥事のせいでかなり価値が目減りしているとはいえ、仮想通貨の預け入れが大半を占めているはず
仮想通貨が返ってこないことには、何も安心できない
そして、仮想通貨が返ってこない可能性は充分にありうる
コインチェック被害対策弁護団は、JPYの出金が再開した場合でも、仮想通貨の返還を求めて集団訴訟を開始する方針を変更しない旨を明らかにしている
ようやくコインチェック社から公式にも発表が出ました。13日から順次、日本円の払い出しに応じるようですが、仮想通貨を日本円に払い戻したり、売買することはできないようです。
従いまして、#コインチェック被害対策弁護団 の方針に変更はありません。https://t.co/DIUaNYVvED https://t.co/FiCjmJra7Q— 望月宣武Hiromu MOCHIZUKI (@166mochizuki) 2018年2月9日
集団訴訟の開始が待たれるところである